機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

11

#7 ジュニア層エンジニア向けLT会

ビデオOFFでもOK!

Organizing : クマ, ぎゅう

Hashtag :#LT
Registration info

LT発表枠(カメラOFF OK)

Free

FCFS
2/4

傍聴枠(カメラ/マイク OFF、途中退出/途中参加OK)

Free

FCFS
6/6

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

みなさん、最近アウトプットしてますか?

アウトプットが大事だとわかっているものの、

「普段なかなか忙しくてアウトプットできていない…」

「つよつよエンジニアの方が主催している勉強会になかなか参加しにくい…」

「自分程度が記事を書くなんて...」

これらの悩みから、なかなかアウトプットできていない方も多いのではないでしょうか?

しかし一方で、

「忘れてもいいように、記事を書いて自分の得た知見を残しておきたい」

「自分の活動を世に公開して、ちゃんと評価を得られるようにしたい」

こういった想いも秘めているはずです。

そんな方々が集まってLTしたり、勉強したりする場がつくれればと思います。

アウトプットする機会を設けることで、定期的に記事やコードを整理して、自分の知識をバックアップできます

それでは、一緒にわいわい楽しくアウトプットして、交流を深めましょう😊

対象者(こんな方向け)

主には駆け出しエンジニア、ジュニア層エンジニアの方に気軽に参加してもらえればと思うので、

  • エンジニア転職を目指して学習中の方

  • 最近プログラミングの勉強を始めた方

  • 現役エンジニアなりたてで奮闘中の方

がマッチしているのかな、と思っています。

※言語や得意分野は問いません!

※雰囲気知ることができるようカメラOFF・マイクOFFで参加できる傍聴枠も設けましたので、気軽にどうぞ!

タイムテーブル

時間 内容
20:00 ~ 20:15 自己紹介(LT参加者のみ)
20:15 ~ 21:55 LT会
21:55 ~ 22:00 撤収・解散

LTタイムテーブル

発表者、内容が決まり次第追記していきます。

No 発表者 内容
1 ぎゅう デザインパターン
2 kazu123 microcmsとnext.jsを使って、個人ブログサイトを作ってみた
3 枠あり
4 枠あり

※尚、順番は当日のルーレットで決めます。(笑)

LTについて

就職活動、転職活動にはアウトプットがアピールポイントになります。

この機会にLTの発表者としても参加してみてください!

人数

LT発表枠4名

LT資料の媒体

Qiita, Zenn, note, ブログ, Notion...その他なんでもOKです!

※当日Zoomで共有できればなんでもOK

テーマ

なんでもOKです。

勉強法、教材・購入品レビュー、実務内の躓き、便利だったツール、ポエム…etc

いろんな知識に触れることができる場となればいいかな、と思っています。

時間

質疑応答も含めて30分/人を持ち時間とします。

※15分:発表&5分:質疑応答のイメージ

禁止事項

以下事項だけは禁止とさせていただきます。

  • 勧誘や告知目的での参加

  • マウント行為

主催者情報

クマ

  • 2021/5~ 異業種から自社・受託開発企業に転職
  • とにかくアウトプットする習慣を付けようと自ら勉強会主催
  • 使用言語:PHP / Laravel / JavaScript / jQuery / Vue.js
  • ひとこと:話しかけられると喜ぶタイプですので、気軽にお声掛けください(笑)

ぎゅう

  • 渋谷で働くLaravelエンジニア
  • 2021/3~ 異業種から自社・受託開発企業に転職
  • 使用言語:PHP / Laravel / Vue.js / TypeScript(勉強中) / ...etc
  • その他技術: Docker / AWS
  • 30名以上の未経験エンジニアの転職をサポートし、無事に内定に導いた経験あり

最後に

数多くの勉強会の中からこちらの勉強会にたどり着いていただきありがとうございます!

何かご不明点がありましたら下記のコメント、もしくはTwitterにてお気軽にお問い合わせください。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

クマ

クマ published #7 ジュニア層エンジニア向けLT会.

05/21/2022 22:36

#7 ジュニア層エンジニア向けLT会 を公開しました!

Group

つみあげ勉強会

エンジニア同士でアウトプットするキッカケをつくる

Number of events 16

Members 57

Ended

2022/06/11(Sat)

20:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/05/21(Sat) 22:35 〜
2022/06/11(Sat) 22:00

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Organizer

Attendees(8)

kazuma maekawa

kazuma maekawa

#7 ジュニア層エンジニア向けLT会 に参加を申し込みました!

ぎゅう

ぎゅう

#7 ジュニア層エンジニア向けLT会 に参加を申し込みました!

yukiyama99999999913

yukiyama99999999913

#7 ジュニア層エンジニア向けLT会 に参加を申し込みました!

egublog

egublog

#7 ジュニア層エンジニア向けLT会 に参加を申し込みました!

ohishikaito

ohishikaito

#7 ジュニア層エンジニア向けLT会 に参加を申し込みました!

Kou

Kou

#7 ジュニア層エンジニア向けLT会 に参加を申し込みました!

yyuri

yyuri

#7 ジュニア層エンジニア向けLT会に参加を申し込みました!

iwama_syoichi

iwama_syoichi

#7 ジュニア層エンジニア向けLT会 に参加を申し込みました!

Attendees (8)

Canceled (1)